・コケを落としたら結構きれいになりました。他のスターレンジに比べて、か細い感じがします。
スターレンジ(テフェ)
・先週深めに植え直したのですが、今回コケをとるために抜いてみたところ結構根が出ていました。今まで浅すぎていたのでしょうか。このままうまく根を張って透けなければ良いのですがどうなるのでしょうか。
スターレンジ(サンパウロ)
・我が家の3種類のスターレンジのうち一番の成長株ですね。
スターレンジ(サンガブリエル)
・以前から調子が悪かったのですがヒゲゴケの餌食になった溶けて無くなりそうなトニナsp・スレンダーリーフ(マナウス)
・一番、コケに襲われた水草。傷んでいた部分を取り除いて植え直したのですが葉が凄く柔らかく葉の付け根の部分がデリケートなので木酢液の影響が心配です。もしかして全部溶けてしまうかも知れませんね。
マットグロッソ・スタープランツ
・こちらも茎も葉も柔らかくデリケートです。先週植え直したばかりの為に根付いていなかったようでかなりコケが付いてしまいました。今回木酢液で洗い、傷んでいた葉を取り除いて植え直したのですが頂葉部が萎えてしまっています。元どうりになるのでしょうか。
トニナ・スレンダーリーフ(マディラ)
・こちらもコケが付いているのでしょうが成長振りも良く色が色だけにあまり目立たないのでそのままにしました。
・前回脇芽を育成する為に無理矢理水中に沈めていたのですが成長が早すぎて沈めても沈めても追いつかないのでカットしてしまいました。
パンタナル・レッドピンネイト